2020年12月12日土曜日

2030SDGsカードゲーム体験(12/11 江東区産業会館) 実施

12月11日(金)18:30~ 江東区産業会館にてSDGsのワークショップを開催しました。

私としては、資格取得後、初のオープンイベント開催です。


参加者は、7名でした。(内高校生が2名)

いや~、自分が高校生の時にこういったワークショップにお金を払って参加したか?と思うと凄いことだな~と感心しました。


ゲームの結果としては、以下のとおりでした。

 達成チーム:2/7→7/7

 経済:3→15→17

 環境:3→3→9

 社会:3→2→10

 SDGs達成度:95%


「環境」だけSDGs達成目標まであと一歩でした。

 またキーカードの「児童労働」のプロジェクトを実行しなかった人がいました。プロジェクトのタイトルをみてましたか?と聞いたら「タイトルは見ていなかったが、社会がー2になるので、社会を壊す気がして実行しませんでした」との回答。おお、いいところを見てますね~

あと、この人は前半中に「ゴールカードの後半部分はどんな意味ですか?」と気にされており、良いポイントに気づく人だなと思いました。

振り返りでも、色々盛り上がって初開催で、不備も多々あったかもしれませんが、2030SDGsゲームの力のお陰で、参加者には満足いただけたかなと思っております。


好評だったので1月にも実施したいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休みイベント 親子で学ぶSDGs(ワークブック付き) ■対象:小学3年生~

   7/30(日)に、夏休みイベントとして「親子で学ぶSDGs」を実施します。 今年は夏休み期間中に2回開催(7月と8月)しようと思います。2回目は、お盆期間の金曜日です。ご都合の良い方は是非ご参加いただければと思います。自由研究もついでに終わらせちゃいましょう。 ご予約・イベ...